« 2011年03月 | メイン | 2011年05月 »

2011年04月29日

聖飢魔IIドールお買い上げの皆様へ

聖飢魔Ⅱ地球デビュー25周年記念限定再集結に際して
販売致しました『期間限定受注生産聖飢魔Ⅱドール』をお買い上げ頂き、
ありがとうございました。


JAP工房では、JAP工房でお買い上げ頂いた商品の金額に応じ、
『JAP COIN』というコインを差し上げております。

税抜き金額1000円に付き、1jap。

1japは、直営店のみ、約50円分のお買い物ができます。
JAP COINは変動相場制ですので、レートに依り金額が前後します。

JAP COINは本来、商品の発送時に、商品と同梱してお送りしておりますが、
今回、期間限定受注生産聖飢魔Ⅱドールに関しては、別途ご用意しておりますので、
お手元に届くまで今しばらく御待ち下さい。

では、『聖飢魔Ⅱドール』をご堪能下さい。

2011年04月25日

How to play Seikima-II Doll : #05 LUKE篁参謀

「How to play Seikima-II Doll」のラストを飾るのは
「ルーク篁参謀・ドール」です。

「ルーク篁参謀・ドール」は
素体にビニールが巻かれていますので
その取り除き方から。

※ブログのコメントに、プチ情報を寄せて頂きました。
http://blog.livedoor.jp/cpiblog00579/archives/51979065.html#comments
濃い目のマニキュアでも、色移りしてしまうそうです。
情報、ありがとう御座いました!

 
 
注意事項やパッケージの開封については
デーモン閣下・ドール」をご参照下さい。

それでは、パッケージ開封後から。

 

 素体のビニールを取り除く

素体に巻いたビニールを取り除くため、
戦闘服を脱がしていきましょう。
パーツをなくさないように、
箱などを用意して、
パーツを入れるとよいでしょう。


【1】
ドールの顔はキズがつきやすいので
エアパッキンや布、柔らかい厚手の紙などで
保護します。

タオルなどを用意して、
作業はその上でするようにしましょう。


【2】
「ルーク篁参謀・ドール」ならではのアクセサリー、
右腕のパーツはマジックテープでとまっています。

【3】
その下に着用している
腕スパッツは腕から引き抜きます。


【4】
ドレスを脱がします。
うつぶせに寝かせて
両腕を後ろに伸ばして
左右を均等に脱がせていきます。

左腕はゴージャスなフリルになっているので
ひっかからないようにご注意を。


【5】
仰向けにして
シャツのスナップボタンを外します。

ドレスと同じように
うつぶせに寝かせて
両腕を後ろに伸ばして
左右を均等に脱がせていきます。

【6】
ベルトを外します。
黒いベルトの小さな鋲の飾りは
接着してとめています。
ベルトループに鋲がひっかかると、
鋲が欠落する恐れがあるので細心の注意を。

ある程度ベルトをゆるめたら
ボディから抜いてしまいましょう。

白いベルトはナスカンで止めてあるので簡単。


【7】
ブーツはファスナーを降ろして脱がせます。

ルーク篁参謀のブーツは短いんですよ。


【8】
パンツを脱がせます。
フロントのマジックテープを外して降ろします。

【9】
ハサミで素体に巻かれたビニールを切って
取り除いていきます。

取り除き完了。

 

 戦闘服を着せる

【1】
パンツをはかせるために
足のパーツを外します。
軽くひねりながら引き抜きましょう。


【2】
パンツをはかせて、
足のパーツを元に戻します。


【3】
ブーツをはかせます。


【4】
黒いベルトをつけます。

ベルトを締めるときにも
ベルトの鋲が引っかからないようにご注意を。


【5】
白いベルトもつけます。

こんな感じ。


【6】
シャツを着せます。
手のパーツは外してしまった方が
着せやすくなります。

うつぶせに寝かせて
両腕を後ろに伸ばして
左右を均等に着せていきます。

仰向けにして
シャツのスナップボタンをとめます。


【7】
ドレスを着せます。
シャツと同じように
両腕を後ろに伸ばして
左右を均等に着せていきます。


【8】
右腕に腕スパッツを着せます。


腕スパッツは上下があるのでご注意を。
指通しのある方が下(手先)になります。

本物の戦闘服では
指通しは中指に通すようになっています。
ドールの指は分かれていないので、
指通しは中指付近にくるように。


【9】
アクセサリーパーツを装着します。


【10】
フィギュアスタンドへのディスプレイ方法は
基本的には「デーモン閣下・ドール」と同じですが
胴体をはさむ金属棒はドレスの下に。


 
 

完成!!

松KENの指の血豆がお見苦しく
申し訳ございませんでした m(^ ^)m 

あとはドール到着を待つのみですね。


2011年04月22日

PARAMITA"Gorgon's Eye"通販取扱い開始!

paramita_new.jpg

25周年期間限定再集結時に、LUKE篁参謀に御着用頂きました、
“THE PLANET PARAMITA”の『Gorgon's Eye』リングが、
通信販売取扱いを開始致しました。

THE PLENAT PARAMITA http://www.jap-inc.co.jp/shop/paramita/

How to play Seikima-II Doll : #04 JAIL大橋代官

「聖飢魔II・ドール」のお取り扱い説明も
残すところあと2体。
今回は「ジェイル大橋代官・ドール」です。

「ジェイル大橋代官・ドール」は戦闘服が
普通のドールと同じような構成要素なので
とくに大きな注意点はありません。

 
 
これまで同様、
注意事項やパッケージの開封については
「デーモン閣下・ドール」をご参照下さい。

それでは、パッケージ開封後から。
 

 

 戦闘服を着せる

「ゼノン石川和尚・ドール」同様に
「ジェイル大橋代官・ドール」には
ビニールが巻かれていません。

しかもパーツ装着もなし。

「すぐ飾る!」という方は
最後のディスプレイ方法だけをご覧下さい。

ではひとまず、戦闘服を脱がす手順から。


【1】
ドールの顔はキズがつきやすいので
エアパッキンや布、柔らかい厚手の紙などで
保護します。

タオルなどを用意して、
作業はその上でするようにしましょう。


【2】
腕スパッツやアクセサリーを外すため、
軽くひねりながら引いて
手のパーツを外します。

アクセサリーの左右を区別しておきましょう。

【3】
コートを脱がすために、
両腕を後ろに伸ばします。

両腕から均等に脱がしていきます。
腕のタトゥーが傷つかないよう慎重に!


【4】
ベルトを外します。
バックルでとめてあるので
ピンセットを使うと楽かも。


【5】
シャツを脱がします。
フロントのボタンを外したら
うつぶせにして、
両腕を後ろに延ばして
左右均等に脱がします。


【6】
チャックをおろして、
ブーツをぬがします。


【7】
パンツを脱がせますが、
ジェイル代官のパンツはスリムなので
最初に足先のパーツを外しておきます。
手のパーツ同様に軽くひねって引き抜きます。


【8】
お尻の編み込みではなく、
フロントのマジックテープを外します。

パンツを降ろして
真っ裸!


隠れたタトゥーを探しましょう(^_^)

 

 

 戦闘服を着せる

【1】
パンツをはかせる。


【2】
足首まで出したら
足のパーツを差し込みます。


【3】
ブーツをはかせる。


【4】
ベルトをつける。


【5】
シャツを着せる。
うつぶせにして、
両腕を後ろに伸ばし
均等に着せていきます。

仰向けにしてボタンをとめます。


【6】
コートを着せる。
うつぶせにして、
両腕を後ろに伸ばし
均等に着せていきます。


【7】
腕スパッツとアクセサリーを腕にはめる。
左右のアクセサリーを間違えないように!

<写真22>


【8】
手のパーツを差し込む。


【9】
フィギュアスタンドへのディスプレイ方法は
「デーモン閣下・ドール」と同じです。
胴体をはさむ金属棒は
「ライデン湯澤殿下・ドール」
「ゼノン石川和尚・ドール」
同じようにコートの下ではさみます。

完成!

2011年04月21日

聖飢魔IIドール発送日について

一部、ブログ等にて26日発送という記述が御座いましたが、
当該海外発送便の都合で、お渡し日が1日遅くなってしまいます。

27日午後より、『JAP工房直営店/GUILD-UNIT』店頭お引取り分のお渡し開始、
発送分は27日より、発送開始となりますので、お届けはそれ以後となります。

お手許に届くまで、今しばらくお待ち下さいます様
宜しくお願い申し上げます。

 

・お問い合わせ JAP工房直営店/GUILD-UNIT TEL 0422-46-1436

2011年04月20日

How to play Seikima-II Doll : #03 XENON石川和尚

3体目は「ゼノン石川和尚・ドール」の
取り扱いについてお伝えします。

注意事項やパッケージの開封については
「デーモン閣下・ドール」をご参照下さい。

では、パッケージ開封後から。


 完成させる

これまでの「デーモン閣下・ドール」と
「ライデン湯澤殿下・ドール」は
素体に巻いたビニールを取り除く作業が必要でしたが
この「ゼノン石川和尚・ドール」は
ビニールが巻かれていないため、
ショルダーパッドを装着すれば完成です。


【1】
ドールの顔はキズがつきやすいので
エアパッキンや布、柔らかい厚手の紙などで
保護します。

タオルなどを用意して、
作業はその上でするようにしましょう。


【2】
手のパーツを外します。
軽くひねりながら引き抜いて下さい。


【3】
両腕を後ろに伸ばして、
ショルダーパッドを
両腕に均等に入れていきます。

ショルダーパッドはソフトビニール製なので
グッとそらしてしまって大丈夫。


【4】
仰向けにして
ショルダーパッドのダボをはめます。
脇の下のダボはちょっとはめるのが大変。
その対策については後述します。


【5】
手のパーツを差し込みます。


【6】
フィギュアスタンドへのディスプレイ方法は
「デーモン閣下・ドール」と同じですが
胴体をはさむ金属棒は
「ライデン湯澤殿下・ドール」の陣羽織と
同じようにドレスの下に。

こうすると美しくディスプレイできます。

イェーイ!


 戦闘服を脱がす

【1】
手のパーツをとる


【2】
両腕を後ろに伸ばして
ショルダーパッドを外す。


【3】
ドレスを脱がす。
フロントのマジックテープを外します。

ドールをうつぶせにして
両腕を後ろに伸ばして
左右を均等に脱がしていきます。


【4】
チャックを下げて
ブーツを脱がせます。


【5】
パンツを脱がせます。

実際の戦闘服同様、
ドールも戦闘服の着脱は簡単なんです。

■戦闘服を着せる

【1】
パンツをはかせます。

【2】
ブーツをはかせます。


【3】
ドレスを着せます。
両腕を後ろに伸ばし、
左右を均等に着せていきます。

フロントのマジックテープをとめます。


【4】
ショルダーパッドの
脇の下のダボははめにくく、
しかもとれやすいので、
瞬間接着剤でとめてしまうといいでしょう。

瞬間接着剤は楊枝の先などにちょっとだけつけるように。

ほかの一般的な接着剤はソフトビニールと相性がよくないので
瞬間接着剤が一番のおすすめです。

【5】
ショルダーパッドを装着する。
冒頭の「完成させる」の【2】を参照して下さい。

イェーイ!!


2011年04月16日

How to play Seikima-II Doll : #02 RAIDEN湯澤殿下

「デーモン閣下・ドール」に続いて
「ライデン湯澤殿下・ドール」の
取り扱いについてお伝えします。

注意事項やパッケージの開封については
「デーモン閣下・ドール」をご参照下さい。

では、パッケージ開封後から。

 
 
 

 素体のビニールを取り除く


素体に巻いたビニールを取り除くため、
戦闘服を脱がしていきましょう。
パーツをなくさないように、
箱などを用意して、パーツを入れるとよいでしょう。

【1】
ドールの顔はキズがつきやすいので
エアパッキンや布、柔らかい厚手の紙などで
保護します。

タオルなどを用意して、
作業はその上でするようにしましょう。


【2】
腕スパッツを外します。


【3】
陣羽織を脱がすために、
両腕を後ろに伸ばします。

両腕から均等に脱がしていきます。

【4】
ベストを脱がせます。
フロントのチャックを外します。


陣羽織と同様に
両腕を後ろに伸ばして脱がせます。


【5】
ベルトを外します。

バックルなので、
ピンセットを使った方が楽かも。


【6】
ブーツをはいたまま、
パンツを脱がせます。

ブーツをはいているので
膝下まで。

ブーツを脱がせてもいいのですが、着脱がとても大変。
ビニールを取り除く目的が
ドールの外見と、関節の可動をよくするためであることを考えると、
膝のところまでビニールを取り除けば充分という判断です。


【7】
ビニールを取り除きます。

膝の部分は関節のビニールを取り除ければOK。

これでビニールの取り除きが完了。


 戦闘服を着せる


【1】
パンツをはかせる。


【2】
ベルトをつける。


【3】
ベストを着せる。
両腕を後ろに伸ばして、
両腕を均等に着せていきます。

フロントのチャックをとじる。


【4】
陣羽織を着せる。
ベストと同様に両腕を後ろに伸ばし
均等に着せていきます。


【5】
腕スパッツを付ける。
そのままでもつけられますが
手のパーツを外した方が楽。
軽くひねりながらパーツを抜きます。

腕スパッツをつけます。

手のパーツを差し込みます。


【6】
フィギュアスタンドへのディスプレイ方法は
「デーモン閣下・ドール」と同じですが
胴体をはさむ金属棒は陣羽織の下に。

こうすると美しくディスプレイできます。

完成!


2011年04月13日

How to play Seikima-II Doll : #01 DEMON閣下

「聖飢魔II・ドール」の到着まであとわずか。
こうした少量生産のハイクオリティなドールについて
詳しい方もいらっしゃると思いますが、
「ドールを手にするなんて初めて!」という
信者の方々も多くいらっしゃると思います。
そこで、取り扱い方などを詳しくお伝えしたいと思います。

「聖飢魔II・ドール」は戦闘服を再現するため、
パーツにさまざまな素材を使用しています。
そのため、素体(人間もしくは悪魔でいうところの裸の状態)に
ビニールを巻いて、パーツの色移りを予防しています。
しかしビニールを素体に巻いたままでは
関節の可動に制限があるため、
ビニールを取り除いた方が
ドールにさまざまなポーズをつけて楽しめます。

ここでは基本的に
素体に巻いたビニールを取り除くことを前提に
説明したいと思います。

ビニールを取り除くには
戦闘服をドールから脱がす必要があります。
こうしたドールは各部が非常にデリケートにできていますので、
パーツなどを破損しないように、
細心の注意を払ってください。

ディスプレイ中心であれば、
ビニールの一部だけを取り除いてもよいでしょう。


●必要な道具
 エアパッキン(もしくは布、厚手のやわらかい紙)
 タオル
 ラジオペンチ(できれば2つ)
 ハサミ
 ようじ
   など。

 
 

 パッケージの開封


パッケージは中のドールを保護するためのものです。
キズやツブレなどがある場合もありますが、
パッケージのアクシデントについては
お取り替えの対象にはなりませんのでご了承下さい。

【1】
まずは手を洗いましょう。

【2】
そうは言っても、
パッケージも大切にしたい方もいらっしゃると思います。
パッケージを長く保存する場合は、
封をしているシールを早めに剥がしておくことをおすすめします。
いきなりマニアックな話ですが、
シールは時間がたつと、変色しますし、
劣化してはがしづらくなってしまうからです。

「シールはがし」などの溶剤を使う場合は
中のドールなどにかかることがないように
ご注意下さい。

カッターなどで丁寧にシールをもちあげて、
そっとはがしましょう。


【3】
フタをあけて、中箱を引き出します。


ドールは中箱に固定されています。
中箱の背面から結束を取っていきます。
ハサミやカッターで結束を切ってしまってもいいでしょう。


首を固定している針金はドールの顔に
キズがつかないように慎重に外しましょう。
ニッパーで切ってしまってもいいでしょう。
怪我をしないようにご注意を。

過剰包装と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが
製造元のグルーヴで落下テストなどを繰り返し、
事故なくお手元にお届けできる梱包としてこのようになっています。
ご了承ください。


【4】
中箱内側の側面にカードが1枚、ビニールに入って添付されています。
無理にはがすとカードを折ってしまったりするので慎重に。
ビニールをハサミなどで切って、カードだけ取り出してもいいでしょう。

カードの写真はサンプルを撮影したものなので
実際の商品とは異なる部分があります。
ご了承ください。
 

 
 

 とりあえず完成させる


中箱から取り出したドールを見ると
素体にビニールが巻かれているのが
お分かりになると思います。
まずはビニールをつけたままで、
完成状態にしてみましょう。


【1】
ドールの顔はキズがつきやすいので
エアパッキンや布、柔らかい厚手の紙などで
保護します。

タオルなどを用意して、
作業はその上でするようにしましょう。


【2】
ブーツをはかせます。
マジックテープをはずし、
ファスナーを下げます。

ドールの足先を下にしてブーツをはかせます。


ファスナーをあげて、
マジックテープをとめます。

もう一方の足にも同じようにブーツをはかせます。


【3】
鎧を着せるために、
両腕の「籠手(こて)」(=手の具足)を外します。

鎧のつなぎ目が背中側になります。

ドールの両腕を前に向け、
鎧を着せていきます。
鎧はソフビ製のため柔軟性があるので、
大きくそらしても大丈夫です。

肩の具足の部分は慎重に通して下さい。

鎧のつなぎ目にあるダボを
穴に指して固定します。

籠手を両腕に装着して完成。

 
 

 

 フィギュアスタンドにディスプレイする


ここでフィギュアスタンドの使い方を。

【1】
ドールを固定する金属棒は
プラスチック棒から抜いてしまいます。


【2】
プラスチック棒は台座の穴に差し込みます。


【3】
金属棒でドールの胴体部分をはさんで、
プラスチック棒の穴へ差し込みます。

差し込むことで、金属棒がドールをしっかりとはさみます。


【4】
高さを調整し、ポーズを付けます。

【5】
後頭部のボタンとレバーで眼球が動いたり、
目をとじることができます。


 
  

 


 素体のビニールを取り除く


では、今度は素体に巻いたビニールを取り除くため、
戦闘服を脱がしていきましょう。
パーツをなくさないように、
箱などを用意して、パーツを入れるとよいでしょう。


【1】
籠手を外します。

籠手の下に付けている腕スパッツも外します。


【2】
ブーツを脱がせます。

マジックテープを外し、
ファスナーを降ろして、
ブーツを脱がせます。


【3】
鎧の背中にあるダボを外します。
両腕を前にして鎧を脱がせていきます。

肩の具足の部分は慎重に通して下さい。

両腕から均等に脱がしていくのがコツ。


【4】
腰の具足(ベルト)を外します。

ダボがきつい場合もあるので、ご注意を。


【5】
ここからちょっと難関です。
胴着(ベスト)を脱がすには
胸の装飾を外す必要があります。

胸の装飾は左右どちらかの、上下の丸カン2つを
外さなければなりません。

ラジオペンチが1つの場合は
ようじを丸カンに通して固定し、
ラジオペンチで丸カンを開きます。

丸カンは横にずらすようにして開きます。

ラジオペンチが2つあれば、
格段に丸カンを空けやすくなります。

ラジオペンチは100円ショップなどでも売っているので
できれば2つ用意していただくとよいかと。


【6】
胴着を脱がします。

肩の具足を腕に固定しているバンドの
締め付けが強いのでご注意下さい。

ドールの両腕を後ろに伸ばして、
左右を均等に少しずつ脱がしていきます。

首の具足を脱がします。

パンツを脱がします。


【7】
ビニールを取り除きます。
網タイツの背中は糸で縫われています。
糸をほどいて網タイツを脱がしてもいいのですが、
網タイツは伸縮性があるので、
ハサミを網タイツの下に忍び込ませて
ビニールを切っていく方が簡単かと。
ただし、ハサミで網タイツを切らないようにご注意下さい。
先の丸いハサミでビニールを切りましょう。

これでビニールの取り除きが完了。
 

 
 

 戦闘服を着せる


どのような場合でも
顔を保護し、
タオルの上で作業することを忘れずに。


【1】
首の具足を装着します。


【2】
パンツをはかせます。


【3】
胴着を着せます。

まず手を外します。

軽くひねって引っぱると外せます。
両腕を後ろに伸ばして
均等に両腕に着せていきます。

肩の具足を固定するバンドを
腕に通すのを忘れないように。


【4】
腰の具足を装着します。


【5】
胴着の胸の装飾を元に戻します。

丸カンを閉じます。


【6】
手のパーツをはめます。

このとき、手のパーツのダボが入る穴に
網タイツの一部も入れてしまいます。
こうすることで、腕スパッツをはめやすくなります。

【7】
腕スパッツを着せます。

腕スパッツは親指が分かれています。


【8】
籠手を装着。


【9】
ブーツをはかせます。

チャックをあげて
マジックテープをとめます。

完成!

 
 
 

 陣羽織を着せる


別売りの陣羽織の着せ方です。
陣羽織をお求めでない方は
次の「鎧を装着する」へ。


【1】
籠手を外します。


【2】
両腕を後ろに伸ばし、
陣羽織を着せていきます。

左右の腕を少しずつ均等に着せていきます。

肩の具足を通すのが非常にきつくなっています。
慎重に着せて下さい。


【3】
籠手を装着する。

完成!

 
 
 

 鎧を装着する
 

【1】
鎧のつなぎ目が背中側になります。

籠手を外します。
ドールの両腕を前に向け,
鎧を着せていきます。
鎧はソフビ製のため柔軟性があるので、
大きくそらしても大丈夫です。

肩の具足の部分は慎重に通して下さい。

鎧のつなぎ目にあるダボを
穴に指して固定します。

籠手を両腕に装着。

完成!

2011年04月08日

How to play Seikima-II Doll : Introduction

本日より、皆様のお手もとにドールが届くまでの間、
ドール取り扱いについての注意や、お役立ち情報などを
連載形式にてお届けする、『How to play Seikima-II Doll』

初回の13日に登場するのは、『DEMON閣下ドール』!!

開封時に気をつけて欲しいことや、
保管するときの為のアドバイスなどなど、

写真をおりまぜ、解りやすく紹介してまいります。

お楽しみに!!!

聖飢魔II歴代戦闘服御開帳D.C.12番外編


聖飢魔II歴代戦闘服御開帳D.C.12番外編、本日より開催しております。

25周年期間限定再集結時に御着用の、
戦闘服、アクセサリーを一堂展示。

皆様のお越しを
お待ちしております。


問い合わせ:JAP工房直営店/GUILD-UNIT TEL 0422-46-1436

2011年04月06日

『How to play Seikima-II doll』連載開始!!

howto.jpg

歴代戦闘服御開帳とあわせ、
4月8日より、
聖飢魔IIドールのお取り扱いについての注意事項などを
連載形式にてお届けいたします。

皆様のお手もとにドールがくるまでに、
役立つ情報を盛り込んでお届けいたします。

ご期待下さいませ☆

TM (C) 2010 JAP-inc. All Right Reserved.